大晦日は久しぶりに紅白歌合戦と朝まで生テレビを見た。
歌合戦はXジャパンと郷ひろみ(登美丘高校のバブリーダンス)に心を打たれた。
その他はどうでもよい。朝生も10年前と比べると迫力に欠ける。

三十八神社の元旦祭は、森の中の神社に太陽の光が差し込み、穏やかなお祭りとなる。
元旦祭が終わりお正月の五点セット(神木札、神矢、絵馬、長寿箸、屠蘇)を
総代から各氏子へ渡して頂き一杯飲んで終わりとなる。

三十八神社のお山は磁針が30度から90度に触れる大小合わせて岩が8つある。
まだ調べれば多数出てくる可能性がある。神気が強いので一つの幹から
天高く5つに枝分かれしている大木もある。

子どもは日本の宝物。ヲシテフトマニ図32神から個性を
与えられている神様のワケミタマを宿す日本の子ども達。

その魂のエネルギーを幼少より知れば知れば、

この世で素晴らしき智慧と力と仁を発揮されよう。

2018年1月2日