*連休最後の日、忙しさを押してご参加下さり感謝申し上げます。
本日19日の朝、注文した叔父のDVDが清水さんから送られてきた。
再度見ても元気の出る100歳とは思えない東義照和尚
(真言宗大覚寺派阿闍梨)約3時間に渡る講演であった。
その間休憩10分。茶話会を入れると4時間半となる。

日本国民80歳以上のお年寄りは、このDVDを見ると元気づけられ、
晩年の10年~20年こそは自己がこの世に生まれてきた理由且つ
一族の天命と使命がよく分かり出す時期である。

お念仏の教えの中には、晩年において一日一日生きる事
(修行)は極楽浄土における1年以上の一日に匹敵すると説く(浄土経典無量寿経)
それだけ大事な日々の生活とのお釈迦さんのみ教え。

本日のチャンネル4のTVの中で85歳の現役チアリーダーの踊る瀧野さんの姿があった。
大変若々しい元気な姿だった。彼女は孤独死は尊厳死であるといい、
自分は孤独死を希望すると云う。
85歳の瀧野さんには、チアリーダーの行を通して、
肉体が死んでも死なない自分自身の意識体の発見が、
今後の新しい生き方の目標となる事でしょう。

資料解説
1. 首の後ろを押すと病気が治る
(松久 正著、鎌倉ドクタードルヒィン診療所院長)説明と実践。
2. 光明真言の声明
3. 私が知らなかった日本の一番長い夏、
深夜の御前会議、早苗孝明記、皇居、紅葉山の地下、防空壕の強化工事、
ソ連軍の占守島侵攻と日本陸軍戦車隊の攻防、
4. 叔父が主催する徳島県海部郡の日和佐物語通信第2号と
ヒィリピンマニラ湾の前に位置するコレヒドール島地下要塞と見学の記事。
昭和7年に4門の38センチカノン砲を完成させた米国。

資料3の説明は特に大事なので私の理解の元、ここに記す。

昭和20年6月2日は東京御所にある陛下の馬場の門を破り、
トラック100台が無事一周できる道を造り、
紅葉山にある防空壕を更にその上にコンクリートで高さ5メートルを
覆う工事開始1日目の日だ。

その日より昼夜を問わず3交代制でドッカン工事を約2か月で完成させる。
この総監督が連隊長代理東義照和尚である。
2か月で完成できなければ腹切り覚悟の工事だった。

トラック100台の通り道を確保する為に、馬場の門壊しを宮内庁に掛け合う事なく

掛け合えば時間がかかり、工事が遅れる為)トラックで引っ張り潰した後、
トラックの先頭を走る東義照和尚が見たものは、
広い広い馬場の向こう側からトラックにめがけて行進してきた「雉の大群」である。

和尚に数を聞くと「100羽位が歩いてきた」と云う。
全トラックを停止させ雉の大群が前を通過し終わるまで見届けた後、
トラックを走らせた。雉は鶏冠(とさか)模様が赤で大変綺麗な雄の雉である。
雉は堂々と恐れることなくトラックに向けて歩き通り過ぎたと語る。雉の大群行進の意味は?

和尚体験実話は、東京に新型爆弾が落とされる情報を
陸軍が昭和20年の初めに掴んでいた事を提示する。
昭和天皇は、軍部が頼みに頼んで、首を縦に振らなかった。
行くては長野の松代防空壕首都移転だ。本土決戦の為に?

仕方なく軍部閣僚は、原爆に耐えられる防空壕工事を和尚に銘ずる。
場所は紅葉山の地下に作られた地下室である。
原爆1号機は東京に落とされることが決まっていたのか。
この阻止に全力を傾けられたのは誰であったか。
これ以後の話は保江先生から再度聞かれるとよい。
そこには日本の世界に類をみない天皇存在2千年の歴史的存在理由が
明確となり高校生でもよく理解できるようになる。

日本における天皇ご存在理由がよく分る政治形態とは
1. 金と党利党略の書物の上に手を置き宣言する政治か?
2. 仏典の上に手を置き宣言する政治か?
3. コーランの上に手を置き宣言する政治か?
4. 聖書の上に手を置き宣言する政治か?
5. 日本聖書の上に手を置き宣言する政治か?
果たしていかに?

2017年10月19日